MENUCLOSE
ログイン 会員登録

自然素材を存分に味わう

岡山県岡山市北区 リフォームガーデン・庭ウッドデッキ・テラス

施工前・完成予想図、設計図

施工概要

担当施工店
所 在 地
岡山県 岡山市北区
施工時期
2011年7月
施工期間
約2週間

石と植物をたくさん使った、和のお庭をしました。
過去の事例集で、石の使い方や植栽のバランスなど、色々ご覧になってご依頼いただきました。

植物が好きな施主様。既存にいろんな樹木と下草を植えてあり、その植物たちを生かし、施主様のご希望を取り入れた庭を造りました。

・苔目地の飛石やゴロタを敷いた通路…
入口からのアプローチを、大小の錆石を使用し、目地を広めにとって砂苔を貼りました。

・ゴロタ石積の花壇…
加工された錆ゴロタを積んで、花壇の中には野草や苔を植えました。

・テラスの照り返しがきついので日除けを…
タカショーさんの「フレームポーチ」にシェードを取付。

・除草が楽になるように…
植栽部分を除いたところは錆砂利を敷き、和の雰囲気を出して、通路の一部に「マサキチ」を使っています。

石の種類は錆自然石を中心に、小豆島石も使っています。
既存のレンガ積の花壇は施主様のご主人が作られたもので、その出来映えに「負けないようにせねば!」と、職人一同感心していました(^^)

植物はこれからも好きなものを植えていく予定だそうです。
樹木や下草が生長して茂るのを楽しみにしたり、新しく好きな植物を植えてみたり、テラスで庭を眺めたり…施主様が庭を楽しんでいただけるのは、私たちにとってとても幸せなことです。

ヨーロピアン / ガーデニングで楽しむ
シェアする

この施工の担当業者

有限会社光匠園

岡山県 1店舗有