ラグジュアリー感漂う上品なエントランス空間
施工概要
※YKK AP Exterior Style Award 2021 [リフォーム・リノベーション部門] ブロンズスタイル賞
※LIXIL エクステリアコンテスト2021 エクステリアリフォーム部門 入選賞
広いお庭の一番奥、リビングの前にテラスコーナーを設けました。リビングの窓からお庭に出やすいようにウッドデッキを設置。長い時間お庭で楽しんでいただけるようにシェード(日除け)を設けました。日除けの為につくったフレーム(プラスG)は、広いお庭の中でもテラスゾーンを立体的に際立たせています。手前と奥にポイントにいれた木目の縦格子が、奥行感を高めています。外周を目隠しフェンスで囲うことで、のびのびとお庭で遊んでいただけるプライベートガーデンに。目隠しフェンスも高い位置に細く差し色を加えることで、より空間を広く見せています。テラスの床はインターロッキングと土間コンクリートのコンビネーション。四角のフレーム構造の中に、ファサードアプローチから続く斜めのラインどりによるデザインで、空間に動きを与えています。立体的なフレーム(+G)を設置したことで、上からの照明演出が可能となり、雰囲気を高める植栽のアップライト、フレームから床へ柔らかい光を落とすダウンライト、BBQなどイベント時に全体を明るくしてくれるスイッチ付きのスポットライトを設置。夜間でも楽しめるお庭となりました。
お客様の声
[デザイナーズコメント]
お庭で長く楽しんでいただくにはシェード(日除け)が不可欠です。森造園では、お庭のプランニングには日除けのご提案も合わせて考えていきます。今回は、広いお庭の中の奥座のフレームが、テラスの機能面でも、お庭全体のバランスでもうまくマッチしました。おしゃれな目隠しフェンスでプライバシーを確保して、室内からのみた風景をイメージしながらデザインしていきました。奥様より「私、今までこんなにカーテンを開けたことなかったです。気づくと、お庭を眺めているんです。」とうれしいお言葉を頂きました。設計者のプランニングの意図を絶賛してご理解いただき、工事をお任せいただいたこと感謝申し上げます。
この施工の担当業者
