MENUCLOSE
ログイン 会員登録

貼り材や乱形石張りなど所々にアクセントの効いたお洒落なお庭

茨城県 新築門まわり・塀工事ガレージ・カーポートガーデン・庭ウッドデッキ・テラス

施工前・完成予想図、設計図

施工概要

担当施工店
所 在 地
茨城県
施工時期
2021年
施工期間
約1ヶ月

駐車スペースは、コンクリート刷毛引き仕上にしています。
コンクリートを仕上げる際に、
刷毛で表面に細かな凹凸をつけて仕上げます。
そうすることで、雨の日などでも滑りにくく、安全に歩けます。
駐車スペースは奥行きがあるので、縦に2台止められます。カーポートを設置しているので、大切な車を雨などから守ってくれます。
アプローチは、ピンコロ(約9cm角に割った天然石)で、等間隔に区切り、乱形石張りとコンクリートを施工しています。
乱形石張りとは、形や大きさが1枚1枚違う天然石を
張って仕上げる施工方法です。
石の形、大きさ、色合いが1枚1枚違うので、
世界に1つだけのアプローチになります。
タイルデッキは、コの字型のステップが付いているので、どの方向からでも上り下りが楽にできます。
タイルデッキの両脇には、犬走を施工しています。
道路に面している部分には、ウッドフェンスを施工しました。
樹種は、ハードウッドの「ウリン」を使用しています。
袖壁(門袖)は、小端積のようなデザインの貼り材と
ジョリパット(アクリル系壁仕上げ材)を使用して仕上げています。
アルミ製の笠木と貼り材がいいアクセントになっています。
袖壁前の乱形石張りの部分には、袖壁を照らすライトを埋め込んでいます。
暗くなると自動で点灯するので、夜は明るく出向かせてくれます。

子供、ペットと遊ぶ / プライバシー・セキュリティ / ライティング
シェアする