いよいよやって来ましたGW!ゴールデンウイークと言えば、大型休暇を活かした行楽シーズン。しかしここ数年の私にとっては、ゴールデン植え付けベストシーズン!(少し無理があるかしら?)そう、夏野菜の植えつけ適期でもあります。出かけるのももちろん楽しいですが、じっくり畑に向かう事の出来るこの時期を逃す手はありません。ホームセンターに行けば、ズラリと並んだ野菜苗達。トマトの品種だけでも相当あります。これもあれも試したい!見れば見る程に色々な品種が欲しくなりますが、ここはその気持ちをぐっと押さえて畝に植えられる数だけ買うのが原則です。今年も上手く育ってくれるかな?苗選びも楽しいですが、もちろんこれからの成長も楽しみです。
植物達が一斉に茂ってくるこの季節、我が家の庭ではフジが咲き乱れ、タイムもモッコバラも花盛り。花につられてやってきたクロマルハナバチたちも蜜集めに夢中のようです。ついこの間まで地上部分が何もなかったフウチソウの鉢植えも、元気良く新芽をあげて来ました。いつもは夏に飾っている鉢植えですが、あまりにも新芽がきれいなので早速玄関先に飾る事にしました。病害虫被害にさほど縁の無いこの植物ですが、我が家には気をつけなければならない大敵が・・・、早速散歩帰りにぱくりとやり始めた我が家の愛犬チトくん。犬用グラスとして売られている草を食べずに素敵なフウチソウを好むなんて、なんて贅沢な犬なんでしょう。我が家の場合、病害虫対策ならず犬対策が必要なようです。
そして、冬からずーっと楽しみにし続けて来たアマリリスが開花間近です!頭の中には小学校の時に習ったあの懐かしい歌が「みんなで聞こう〜楽しいオルゴールをラリラリラリラ〜調べはアマリリス〜」と実は何を勘違いしたか「私はアマリリスー」と記憶していました。ともあれ、大輪のポット苗を購入したのは冬の時期。一時はまったく生きている気配が感じられず、枯れているのではと疑ったときもありました。しかし今にも咲きそうな蕾と、さらにもう一つ蕾が控えています。
これからどんどん花が咲いて、庭もどんどん賑やかになりそうな今日この頃。ラリラリラリラ〜♪良い季節です!