MENUCLOSE

8.樹木・下草などを植える(植栽工事)

 植栽工事(しょくさいこうじ)

高木・中木・低木・下草などを植栽する工事のこと。草目地を項目に含めない場合があります。
また自動潅水装置の設置や屋上緑化工事も指す場合があります。

 灌木寄植(かんぼくよせうえ)

灌木(低木)を何本か集めて植えることをいいます。
個数ではなく1㎡に何本植えるのかを見積るため、見積り単位は㎡となります。
下草寄植は下草を、高木寄植は高木を集めて植えることになります。

 生垣(いけがき)

見積りにある生垣は1mにつき3本植えるので、数量の単位はメートルになります。
工事店によってはメートルではなく本数の場合もあります。
生垣に使用する植物により、植物の性質や成長によって植える間隔が異なります。

 草目地(くさめじ)

草本を1列に植えて目地を作ることを草目地といいます。
1mに何ポット植えるかは工事店にもよりますが、見積りはメートルになります。

 ~見積明細書の見方~

見積書明細書(見積内訳書)とは、見積書に表示された金額をさらに詳細に明記した書類のこといいます。
どのような工事がいくらで行われるか工事ごとに金額を大まかにつかむことができます。
それぞれの工事がどのようなものなのか、内容を確認しておきましょう。

撤去工事 工事を行う前に既存の設置物の撤去する。
仮設・土工事 敷地の整備・工事に必要な設備の設置する。
塀・土留工事 敷地から土が流れ出ないようにする。
門工事 門柱や門塀を設置する。
土間・アプローチ工事 玄関まで道筋、階段、駐車場を設置・舗装する。
金物工事 門扉やポスト、照明などを設置する。
庭工事 庭石などを据え付ける。
植栽工事 樹木・下草などを植える。
その他工事 それ以外の工事。
諸経費 お客様との連絡や現場へ資材を運ぶ。

見積書の見方トップに戻るにはこちら

ガーデンプラット施工事例ページ
掲載業者をモバイル、携帯でも見ることができる。

マイフォルダ登録ボタン

施工例を登録できる

あなたが気に入った庭の施工例をマイフォルダ登録することができます。いつでもお気に入りの施工例を確認できます。

工事業者を登録できる

お気に入りの外構の工事業者を登録することができます。素敵なお庭づくりを考えている時の業者選びに役立ちます。

デザインの参考を登録できる

好みに合う外構デザインをお気に入りを登録することができます。お洒落な外構やお庭の参考案として工事の打ち合せにも使うこともできます。

NAOMIのナチュラルライフ

2012/08/10
夏の庭にて…

7人の女性ガーデンデザイナーコラム

7人の女性デザイナーが色々な視点でエクステリアを紹介するコラム

2013/01/09
あけましておめでとうございます☆
2012/10/03
O邸クロマツ樹木治療

日本まちなみ探訪記

次世代に伝えたい日本の美しい”まちなみ”を見つめるコラム

2011/03/18
詩情の水郷・柳川
2011/03/10
小江戸の残像・蔵造り 川越

エクステリア八景

エクステリアの魅力を理解するための8つのポイントを紹介しています。

2011/03/09
お花畑の中を歩くような階段

掲載会社送信ボタン

SSL グローバルサインのサイトシール

当サイトでの各種お申込み画面は、セキュリティー保護のため、SSL(Secure Socket Layer)という暗号化通信を導入しています。入力された個人情報は暗号化されて送信されますので、ご安心下さい。