ホームエクステリア・外構おすすめスタイル大人気のロックガーデン!おすすめの植物、石材は何?

大人気のロックガーデン!おすすめの植物、石材は何?

こんにちは!ガーデンプラットメディア・ライターのNaayaです。私の住んでいるエリアから少し離れたところには高級住宅街があります。高級住宅街とあって外構にお金をかけている家が多く、見入ってしまうのですが、そばを通るときについつい気になってしまうのがロックガーデンです。今回はそのロックガーデンについて紹介します。

ロックガーデンってなに?


画像引用元:株式会社エクシス

ロックガーデンとは、岩や石を使って作る庭園スタイルの一つです。岩や石に植物を組み合わせることで、自然を表現した見た目になり、その美しさを楽しむことができます。私はそこに惹かれるのですが、ロックガーデンは観賞用として楽しむ以外に、石を置くことで「水はけが良い」「土の温度を一定に保つ」など、植物がより成長しやすくなるというメリットがあります。

ロックガーデンに使用する石材

ロックガーデンに欠かせないものは何といっても石材です。ロックガーデンで使用される石材には割栗石や溶岩石、大理石などがあります。使用する石材によってロックガーデンの雰囲気などが変わります。

溶岩石


画像引用元:株式会社脇田石材

溶岩石は、噴火したときの溶岩が固まってできた石で、ゴツゴツとした見た目が特徴的です。多孔質(小さな穴があいている)のため、排水性や保水性に優れています。色はブラック、レッドとあります。和風・モダンな雰囲気にしたい場合はブラック、ヤシや多肉植物など南国風なデザインにしたい場合はレッドがおすすめです。

割栗石


画像引用元:大坪GSI株式会社

割栗石は、岩石を砕いた石で、100~200mm程度の大径のものです。砂利や砕石より大きく、石同士が噛み合い崩れにくいため、法面(斜面)で使用できます。JIS規格(日本産業規格/法律で定められた基準)では、割栗石の原石は、花崗岩、安山岩、砂岩、凝灰岩、石灰岩、けい岩に準じる岩石とされています。色はブラックやブラウン、グレー、ピンク、イエローなどと豊富にあり、どのようなロックガーデンにも合わせやすいです。

大理石


画像引用元:スタイルストーン

大理石は、石灰岩が熱によって再結晶した変成岩です。なかでもホワイトロックなどが人気で、光に当たるとキラキラするのが特徴となります。高級感にある素材なので、美しさや上品な雰囲気を出したい場合は、大理石が合います。

ロックガーデンに使用する植物

石材だけではなく植物もロックガーデンには欠かせません。ロックガーデンに使用される植物は、乾燥に強い多肉植物やサボテン、高山植物、オージープランツなどがあります。

多肉植物

多肉植物は、葉や茎などに多くの水分を含んでいる植物です。乾燥地に生育することが多く、日当たりが良くて風通しのいい場所で育ちます。代表的なものには、セダムやエケベリアなどがあります。

サボテン

サボテンは、多肉植物同様、乾燥地に生育することが多く、ロックガーデンに適しています。代表的なものには、エキノカクタス金鯱や柱サボテンなどがあります。

高山植物


画像引用元:BOTANICA

高山植物はその名の通り、高山に生育することが多い植物です。高山地帯は、雨や雪が少ないため、乾燥しやすく、また、寒冷地にも強いためロックガーデンに適しています。代表的なものには、シャクナゲやユキワリソウなどがあります。

観葉植物

観葉植物は、室内で育てることが多い植物ですが、緑の葉が美しいため、ロックガーデンに取り入れるとアクセントになります。代表的なものには、アガベ・アッテヌアタやシェフレラなどがあります。

オージープランツ


画像引用元:TDさん@GreenSnap

オージープランツは、オーストラリア原産の植物です。乾燥に強く、日当たりの良い場所で育ちます。代表的なものには、ユーカリやアカシア、ウエストリンギアなどがあります。

ロックガーデンのスタイル

岩石や植物などの自然素材を活かして表現するロックガーデンですが、和風や洋風など、どんなスタイルのお庭でも取り入れることができます。スタイルが変わると雰囲気もガラッと変わり、どのスタイルのロックガーデンもそれぞれの魅力があり素敵です。

和風


画像引用元:株式会社クローバーガーデン

浅間山の溶岩石である「浅間石」と植栽を組み合わせたロックガーデンです。お施主様は登山好きな方のようで、家でも山を感じることができるロックガーデンになっています。

洋風


画像引用元:株式会社ベストホーム

グレー系の石に植物を組み合わせたロックガーデンです。メッシュ状の格子籠に明るめの自然石を入れたガビオンを配置することで、洋風な仕上がりになっています。

まとめ

今回は、ロックガーデンの特徴をご紹介しました。ロックガーデンは、どんなお庭にも合わせて楽しむことができます。ただし、石の種類や色、大きさなどによって雰囲気が変わるため、DIYもできますが、プロのデザイナーに相談するのもおすすめです。ガーデンプラットでは、施工店を探すことができます。プロに相談されたい方は、是非、ご活用ください。

ライター:Naaya

エクステリア・
お庭のイメージ
2万件以上

全国のエクステリア設計・施工業者が最新の施工例を掲載!カテゴリ・予算別に好みのエクステリア・外構・ガーデンの施工イメージを検索!さらに頼みたい業者さんとマッチングも可能!

ガーデンプラットで施工例を見る

ガーデンプラットメディアとは

全国のエクステリア・お庭の施工店が探せる
「ガーデンプラット」のメディアサイトです。